スイーツを楽しむ暮らし

私はスイーツが大好きです。

引っ越す前から、夫が出張の時に事前に下調べしてお願いしたスイーツを買ってきてもらったり、毎月友人と会うときにはおすすめされたお菓子をデパートで買ったりして楽しんでいました。

今の家に引っ越してからは、それらのお店がぐっと近くなり、すぐに手に入るようになったのが嬉しい変化です。

買い方にも少しこだわりがあります。主人と二人で一つずつ選び、計二つ。半分こして食べるので、少しお得な気分になります。以前は「せっかく来たのだから」と多めに買ってしまうこともありましたが、今は違います。いつでも足を運べる環境だからこそ、少量ずつ、できたてを味わう方がひとつひとつの甘さや香りをより丁寧に楽しめるように思います。

私は和洋どちらも好きですが、特にキャラメル系やモンブランが大のお気に入りです。一方で夫は和菓子、特にあんこ系が大好き。出かけるたびに「今日は何を買う?」と迷いながら、百貨店のショーケースに色とりどりに並んだスイーツを見て回るだけで、心が満たされるような幸せな気持ちになります。

また、スイーツは友人や家族に贈る時にもとても喜ばれるものです。これまでも幾度となく食べてみておいしかったもの、友人がおすすめしてくれたものを贈ってきましたが、皆喜んでくれました。これからも、自分たちが楽しむだけでなく、周りの人の笑顔につながるようなスイーツを選びながら、暮らしを彩っていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました