気分が上がる瞬間

初めてのハンドネイルに挑戦

今日は娘の結婚式を前にして、ネイルを整えてきました。

実はこれまで、足のネイルはしたことがあるのですが、伸びたら直ぐ取らないとだめだから、などと考えすぎて、手のネイルをしたことがなかったのです。今回娘の結婚式参列をきっかけにチャレンジすることにしました。

選んだデザインと小さなこだわり

主役は娘ですので、肌なじみの良い色で、控えめで上品なデザインをお願いしたところ、留袖にもよく合う、落ち着いたデザインに仕上げて頂きました。指先に少しだけきらめきを添えることで、華やかさも感じられます。親指には今流行りのマグネットネイルというものを施していただきました。これは磁石の棒のようなもので、砂鉄をデザインするような技法のようです。美しいグラデ-ションが素敵なデザインだなと思うのです。

指先がくれる”気分が上がる瞬間”

普段はあまりまじまじと自分の手を見ることはありませんが、こうして整えられた指先を眺めると、不思議と気持ちが上向きになっていきます。スマホを触る時などに自然と目に入ってくるので、綺麗だなあと思わず頬が緩みます。

小さなことかもしれませんが、私にとっては「気分が上がる瞬間」のひとつです。

日々の暮らしの中で、自分の気分を上げてくれる瞬間は思った以上に大切だと感じます。

大きな出来事ではなくても、整えた指先を眺める時間や、ちょっとした嬉しい気持ちを積み重ねていくことが、私の心を支えてくれるのだと思います。

これからも、そんな「気分が上がる瞬間」を一つ一つを大切に見つけながら、日々を過ごしていきたいです。

肌なじみのピンクにラメを添えたハンドネイル
控えめでも気持ちが上向く、私のご褒美ネイル

タイトルとURLをコピーしました