メンタルクリニックに通う決意をしたのは、引っ越して生活が落ち着いたころのことでした。自分がASDだときちんと診断をつけてもらうこと、そしてこれから一緒に生きていく夫を苦しませないようにしたいと強く思ったのがきっかけです。
それまで「メンタルクリニック」という場所に行ったことのない私には、とても緊張する出来事でした。けれども実際に行ってみると、丁寧に話を聞いていただけて、自分の思いを受け止めてもらえることに安心し、「行ってよかった」と素直に思えました。特性を持つ人の中にはADHDとASDの両方がある方も多いそうですが、私の場合は自分でも自覚していた通りASDが強いのだと分かりました。
これまでカウンセリングは3回受け、次の4回目は延期しました。ですが不思議と焦りはなく、むしろこれまでの時間がじっくりと自分を見つめ直すきっかけになっています。特に、ブログに思いを綴ることが大きな支えです。頭の中でぐるぐる回っていた考えを文字にすると、不思議と整理されていき、記事を書くたびに心が軽くなるのを感じます。まるで荷物を一つずつ下ろしていくように、どんどん身軽になっていくのです。
また、8月の娘の結婚式以来、姉とも会っていません。その距離があったからこそ、これまで感じていた重苦しさが和らぎました。今は、もし会わなければならない時が来ても、自分で決めた条件のもとであればきっと大丈夫だと思えるようになっています。
これからも私は、自分の考えで物事を決めていきたいと思います。親のことも含め、誰かに振り回されるのではなく、自分の心に沿ったやり方で進めていくつもりです。そうすることで暮らしを守り、少しずつでも前向きに生きていけると信じています。
🌸こちらもおすすめ🌸
▶ 今日の気づきシリーズ 一覧はこちら