夫と散歩をしていたとき、過去のご近所の人との関わりで起きた小さなトラブルの話になりました。以前の私なら「私は辛い」と愚痴ばかりをこぼし、気持ちが沈んでしまっていたものです。けれど夫は「なんも気にする必要なかったんや。堂々としていたら良かったんやで」と言ってくれました。その言葉に、今は素直に「そうやな」と思える自分がいます。
あの頃の私は、自分の考え方に自信がなかったのでしょう。だから強い言葉や態度を向けられると、すぐに心が揺さぶられてしまい、ずっとその出来事を握りしめて苦しんでいました。その苦しみには多くの時間と労力を費やしていたと思います。本当によく頑張っていたよね、と今ではあの頃の自分を労うことができます。
けれど、過去に起こったことはもう終わったこと。そこに囚われ続けるのではなく、その積み重ねがあったからこそ、今こうして幸せな時間を過ごせているのだと感じられるようになりました。きっとそれは、今の暮らしや環境が私に合っているからだと思うのです。
私は私のままでいい。何者かに変わる必要はなく、これからも静かに、自分を信じて生きていきたいと思います。引っ越して7カ月が経ち、窓から見える景色も変わりました。それと同じように、私の心の景色も少しずつ変わり、澄んだ空気を取り戻しつつあるのを感じています。これからも、過去ではなく「今」を大切に、堂々と生きていこうと思います。
🌸こちらもおすすめ🌸
▶ 今日の気づきシリーズ 一覧はこちら