最近の美味しい時間たち — 大切な人と過ごす小さな幸せ

最近、食を通して感じる「幸せのかたち」がたくさんありました。
どれも特別なごちそうではないけれど、心がじんわり満たされるような時間です。

夫も私も大好きな御座候
赤と白、どちらも税込み一個110円というありがたい価格。
店員さんの手早く美しい包装を見るたびに、職人さんの丁寧な仕事に心が温かくなります。

店員さんの手早い美しい包装に見惚れてしまいます。

ある日はミスタードーナツ
夫はカスタードクリームとオールドファッションハニー、
私はホームカットハニーとさつまいもド香ばしブリュレ。
夫が淹れてくれたコーヒーと一緒にいただくと、
甘さの奥に、安心感のようなぬくもりを感じます。

休日の午後、甘い香りとコーヒーの湯気に包まれて。

また、友達と訪れた京料理 本家たん熊では、親子丼をいただきました。
お出汁がしみた優しい味で、お米の美味しさが際立ちます。

京料理ならではの優しい味。お茶を何度も淹れてくださる丁寧なおもてなし。


何度もお茶を淹れに来てくださる店員さんの心配りが印象的でした。
帰りに立ち寄った仙太郎のこぐりは、栗の香りがふんわりと広がる上品な味わいでした。

叔母が買ってくれた551蓬莱の豚まん
蒸したての湯気と肉汁の香りに包まれる瞬間は、本当に幸せです。

友達からいただいた栗やの栗おはぎも忘れられません。
栗のやさしい甘みが口の中でふわりと広がり、
丁寧に作られた和菓子ならではの上品さを感じました。

夫と並んで買った、BAKE THESSE TARTのオリジナル、ミルキ-マスカルポ-ネチ-ズ、焦がしキャラメルベイクドチ-ズ、アップルパイなどかわいらしいサイズの焼き立てタルトは見た目も可愛いおいしさ。

母が買ってくれた赤福も、やっぱり変わらない美味しさ。
やわらかなお餅とこしあんの絶妙なバランスに、懐かしさが込み上げます。

そして、いつものカスカードではスイーツを3つ購入。
3品で626円という嬉しい価格に、思わず笑顔がこぼれます。
我が家ではパンよりスイーツを選ぶことが多く、
小さな甘い時間が日々の楽しみになっています。

カスカ-ドのスイ-ツ

こうして振り返ると、
どの味にも「誰か」とのつながりがありました。
夫と一緒に、母や叔母、友人と一緒に。
食を通して交わした時間が、暮らしをやわらかく彩ってくれています。

タイトルとURLをコピーしました